2017年12月27日
門松
O・Gの研修会で・・・
門松作り
しました。
先ず、竹取 から初めて・・・男性陣大活躍・・・
ちなみに私の実家の竹やぶから切り出しました・結構面白い
(弟に感謝です。
そして
鉢に巻くこもの準備・縄の準備・その他もろもろ準備
前日には「松」「梅」の準備
係の方は本当にたいへんだったと思います。ご苦労様です
当日は会員さんのお庭を借りて・・・
ここが素晴らしいんです。
山の麓で、しかもちょっと移動すれば駿河湾が一望できる場所で
何十台と止められる駐車場があり
周りは山に囲まれているので・・・
どんなに大騒ぎしても大丈夫
そして…綺麗なトイレまでお借りできて・・・おみかんまでついていて・笑…大感激です。
本当に有り難い 「場所提供」です。

2人~3人で一組になって、竹の長さをそろえ、カット
そして大きさがそろったところで組み立て。
これはお互いに息が合わないとなかなかまとまってくれません
お互いの息がぴったりで・・・・
完成したのが

そして・・・私の作品?は・・・

如何でしょうか?
まだ 千両・万両・南天 などついていませんが、
こんな感じに出来ました。
玄関を片づけて、もう少し上手に置きたいと思います。
それにしても・・・立派な門松ができて・・・
みんな大満足
来年はいいこといっぱい
間違いなしです。


先ず、竹取 から初めて・・・男性陣大活躍・・・
ちなみに私の実家の竹やぶから切り出しました・結構面白い
(弟に感謝です。
そして
鉢に巻くこもの準備・縄の準備・その他もろもろ準備
前日には「松」「梅」の準備
係の方は本当にたいへんだったと思います。ご苦労様です
当日は会員さんのお庭を借りて・・・
ここが素晴らしいんです。
山の麓で、しかもちょっと移動すれば駿河湾が一望できる場所で
何十台と止められる駐車場があり
周りは山に囲まれているので・・・
どんなに大騒ぎしても大丈夫
そして…綺麗なトイレまでお借りできて・・・おみかんまでついていて・笑…大感激です。
本当に有り難い 「場所提供」です。


2人~3人で一組になって、竹の長さをそろえ、カット
そして大きさがそろったところで組み立て。
これはお互いに息が合わないとなかなかまとまってくれません
お互いの息がぴったりで・・・・
完成したのが


そして・・・私の作品?は・・・

如何でしょうか?
まだ 千両・万両・南天 などついていませんが、
こんな感じに出来ました。
玄関を片づけて、もう少し上手に置きたいと思います。
それにしても・・・立派な門松ができて・・・
みんな大満足



Posted by 花咲か源3 at
17:52
│Comments(0)
2017年12月20日
仲間と・・・
最近、アイホーンとパソコンの愛称が悪くって・と言うか
アイホーンからパソコンに写真を送ってもパソコンに取り込むことができない状態で・・・
なかなかブログ更新できない状態です。
今日は本当に頑張ってようやく少しだけ取り込めましたので早速
先日我が家で・・・久しぶりに・・・
「ナプキンデコパージュ」をやりました。

これはその時のものではありませんが・トールペイントで書けない部分を「紙ナプキン」で補っていくものです。
先日は私の材料がなかったので・・・
いつもいつもごちそうになっている私が
「今日は私はお料理担当」 と言うことでみなさんが頑張っている最中に私はキッチンで頑張りました。
「途中でしょうけれど、できました
お昼にしましょう」

本当に簡単にできるものです…並べただけのパン、手作りではありません・すみません

自己流ブイヤベースにエビ入れるの忘れてしまったし・・・
でもみんなで食べれば何よりのごちそう・と言うことで楽しくいただきました。
そして午後の部も頑張りましたよ。
イチゴの「サンタさんデザート」


お料理が大したことがないので・・・箸置きでごまかしたりして…笑
作品はまだ仕上がっていません
後日私のトールペイントの先生のところに持って行き
「素敵な文字」を入れていただき完成になります。
出来ましたらまたグログでお見せしたいと思います。
今回もっと大勢の方に声掛けしたかったんですが、何しろ狭い我が家ですので5人がせい一杯・ごめんなさい。
次回又機会を作って・・・
次回はこんなお料理を???
ドイツの伝統料理
魚貝のスープ
そしてチーズで締めくくりです。
良かったら我が家にまたいらしてください
アイホーンからパソコンに写真を送ってもパソコンに取り込むことができない状態で・・・
なかなかブログ更新できない状態です。
今日は本当に頑張ってようやく少しだけ取り込めましたので早速

先日我が家で・・・久しぶりに・・・
「ナプキンデコパージュ」をやりました。

これはその時のものではありませんが・トールペイントで書けない部分を「紙ナプキン」で補っていくものです。
先日は私の材料がなかったので・・・
いつもいつもごちそうになっている私が
「今日は私はお料理担当」 と言うことでみなさんが頑張っている最中に私はキッチンで頑張りました。
「途中でしょうけれど、できました



本当に簡単にできるものです…並べただけのパン、手作りではありません・すみません


自己流ブイヤベースにエビ入れるの忘れてしまったし・・・
でもみんなで食べれば何よりのごちそう・と言うことで楽しくいただきました。
そして午後の部も頑張りましたよ。
イチゴの「サンタさんデザート」


お料理が大したことがないので・・・箸置きでごまかしたりして…笑
作品はまだ仕上がっていません
後日私のトールペイントの先生のところに持って行き
「素敵な文字」を入れていただき完成になります。
出来ましたらまたグログでお見せしたいと思います。
今回もっと大勢の方に声掛けしたかったんですが、何しろ狭い我が家ですので5人がせい一杯・ごめんなさい。
次回又機会を作って・・・
次回はこんなお料理を???



良かったら我が家にまたいらしてください

Posted by 花咲か源3 at
07:06
│Comments(2)
2017年12月06日
クリスマス


昨日は「ニコラウス」の日だそうで・・・
ドイツではこの日の夜は、子供たち、きれいに磨いた「ブーツ」を枕元に用意して眠るそうです。
サンタさんが「プレゼント」持ってきてくださる日
日本では「クリスマスイヴ」に靴下をつるしておいてその中にプレゼントを入れてもらう
と言うこと、ですよね。
ちょっとその辺は違いますが・・・
どちらにしても子供たちにとっては「ワクワク・嬉しい日」であることに間違いはありません。
さてさて我が家のクリスマスは・・・
ツリーを飾りました。
モミの木は大きくなりすぎて2年前から飾れなくなり・・・
今年はこんな風にしましたよ


ちょっと太めのツリー・笑

サンタさんは3年前に描いたトールペイント・・・先生がほとんど???描いてくださいました
可愛いでしょ


家の中には「アドベンツカレンダー」

そして少しですがクリスマスオーナメント

頂き物が多いかな・笑

なんだかあまりまとまっていないんですが・・・私なりに楽しんでいます



急に寒くなってきました。
お風邪などひきませんように・・・
楽しいクリスマスヲ迎えましょう

Posted by 花咲か源3 at
11:45
│Comments(2)