2017年03月31日

とりとめもなく・・・

冷たい雨が降っていますicon03
もう明日から4月というのにicon10

でも今日はとても素敵な1日になりそうです。

「花咲か源3」
、今日2回目? 3回目?の定年日で・・・
会社からとっても素敵な花束をいただいてきたからです。
「バスで帰るのは恥ずかしいからお迎えに来て」って
face05icon17喜んでお迎えに行きました。


私も今日は「小さな花束」を作って帰ったら渡そうとして買い物に出たところにメールが入り・・・
「花束いただいたからお迎え宜しく」って。
「まだ買う前でよかった~」  だってきっと会社からいただくのは私がかんがえている「プチ花束」より絶対立派だと思うから・・・私のがみすぼらしくなってしまうところでした。


想像通り・・・大きな花束でした。


素敵な色のバラがメインの花束でしょ175175175


そこで…そっと私も持たせていただいて・・・face03


「源3」の写真は???帰ってすぐスーツ脱いでしまって写真間に合いませんでした。ですから・・・僭越ながら私が代表で・・・笑

それからもう1つ残念なのは・・・
「G仲間のSレストラン」で「ご苦労様会」を2人でしたのに・・・
すっかりお料理の写真撮り忘れてしまったこと。
オーナーさんとお話していたらすっかり忘れて食べてしまいました。
でもいつも通り「おしゃれで美味しいお料理」でしたよ。

G仲間のお父様がきれいに手入れしていると思われるお庭も雨の中楽しんできました。


私の家の庭も「最近教えていただいた・・・安いお店」・・・のおかげで
賑やかになってきました。
帰りに今日も20鉢・・・明日植えます。
全部で50は買いましたかね…でもまだまだ
Mさんのお花には追い付きませんが・・・

今日は 先日行って来ました「寄せ植え」の写真です。


そうそう、芝生が今年も張り替えなければ・・・です・草だらけ悲しいです。

最後は先日植えこんだ「孫のお花の写真です。

チューリップはすぐ終わりになってしまいましたが、デージーはまだまだきれいですね。


今、気が付いてしまいましたが・・・写真が綺麗!
私の写真は「携帯写真」ですから・・違いますね~・・・私もちゃんと「写真の撮り方」勉強したんですから

・次頑張ります・face03
  


Posted by 花咲か源3 at 16:29Comments(2)

2017年03月22日

お料理

今日は face05「ごちそう???」face22の特集をさせてください。
だって・・???「食欲の春」???ですから。

私はなんでも好き嫌いなくいただきますが・・・結構好き嫌いのある方がいてびっくりすることもあります。
でもこんなのでしたら大丈夫では?
好きなものが見つかってくださるといいのですが、いかがでしょうか?
ちなみに今日のお料理は・・・
私の作品だけでなく、お友達・娘・レストランなどなどの特集ですのでご了承くださいね。
種類も様々です。

まず静岡のお料理をemoji13

静岡市清水区由比というところの名物「サクラエビ」です・それがこんな風になり・・・・

定番のかき揚げも勿論

さすが本場のお料理で美味しかったです。



次に登場は・・・


美味しいお寿司は「ひな祭りの定番」
ちらしずしの写真が小さくって…でも豪華チラシでした。

さてさて娘のいるドイツのお寿司も・ねface03
まったく日本のお寿司と変わりません。

ガラッと変わって・・・
レストランの作品です。
中に「牡蠣」が入っていました・・・とろけるような美味しさface23で・・・さすがプロです。

デザートもいただいてしまいましたが・・・・


また主婦の作品にいきたいと思います。
サラダ特集?

これは餃子の皮を焼いて器にしたそうです。可愛い

175


もうお腹いっぱいですか?   ではお腹にたまらない一品で締めといたしますface05


お友達・わが娘・レストランさん・・・私のブログを飾ってくださってありがとう!

face06 ごちそうさまでした face06
  


Posted by 花咲か源3 at 09:50Comments(0)

2017年03月19日

3月19日  春お届けします♡

今年は・・・emoji49 春 emoji49 が例年より遅いような気がしていますが・・・
皆様はいかがでしょうか?

でもそんな中でも・・・春は確実に近づいてきていますね。

169170171春お届けします170169171

これは・・・孫のいるドイツのものです。

こんなにいっぱい買ってきて・・・・

こんなになりました。
あとはプランタンで飾ったようです。
孫もお花が大好きです。

可愛いですよね。
そして公園には175クロッカス175

毎年見事です。



私のお庭は、まだまだお花が少なくって・・・こんな感じで 鉢植えばっかり!emoji51


でも春はかんじていますよ。



今日はOG静岡の仲間で、2回目の「写真の撮り方」の会がありました。
そこである会員さんのお庭で実践・実際にカメラを構えて:はい・パチリ
とっても素敵なお庭ですが許可いただいてこなかったので今日はお花だけ1つ載せさせていただきます。


写真の出来栄えは???う。う???今一つ先生の教え通りではないようですが、
とにかくお花がきれい!ということで・・・

次回写真の撮り方 特集します。
  


Posted by 花咲か源3 at 22:10Comments(0)

2017年03月12日

パソコン教室終了

私は現在○○才の大・大・大代になってしまいました。
自分でも信じられませんが、現実そうなんです。

私の人生は・・・大げさですが、振りかえって見ますと・・・
face01ふつうface02ではなかったかなと思います・笑。

でも「花咲か源3」のおかげで、少しだけいろんなことに挑戦出来ていたかなとも思います。

今回の「パソコン教室」もその1つ。
普通でしたらこの年になってから、知らなくっても困らない「パソコンのエクセル」
計算するものがあるわけでもなく、集計して、統計取って…なんて普通の生活には程遠いものですからね。

でも「基礎を知るっていいことだよ」と勧めてくれたので、
私にとっては一大決心でしたが、申し込むことにしました。

さていよいよ明日から、という前の日は、果たしてついてゆけるだろうか?、周りの人に迷惑かけることはないだろうか?
毎回休まずいけるだろうか? 等々
とても心配でした。

でもいざ始まってみたら・・・毎回楽しいんです。

まずワードでのお勉強・・・

私は以前お友達からワードでいろいろのものを作る楽しさを教えていただいていて、
「ちょっとしたリーフレット」・「ちょっとしたポストカード」・「ちょっとした本」を、もう かれこれ10年近くやっておりましたから、この時間はとても楽しみにして参加しました。
思っていたとおり「あっ、ここはこういう意味でのことだったんだ」とか「これこれ、こうしてやるとよりいいものができるんだ」とかface05とっても楽しい時間でした。

エクセルに入ると・・・何もわからない。
結果わかったことは・・・face08エクセル機能はびっくりする程頭のいいものface08ということでした。
それでも何ページか進んでいくと「おもしろい」に変わり「表作ってみたい」「計算して平均値出してみたい」など興味がわいてきました。

先生曰く 「ワードより、エクセルのほうが面白いという人が多いです」 だそうです。
私の隣でご一緒しました男性も「エクセルは面白いよ、だから僕は好きです」って。
私ももう少し勉強してみようかな??? でもやっぱり何に使う???

こんなことを考えながらの1日5時間かける7日間はあっという間に過ぎてしまいました。
最後の1日は「立派な理事長さん」から修了証書もいただいて・・・そして、
お友達もできましたし、とにかく先生が優しい方で「親切にきめ細かに教えていただき感謝face06」の8日間で私の挑戦は終わりました。

そして今…こんなものができました。





カレンダーと仲間の会のお知らせリーフレットです。


カレンダーは早速壁にかけて楽しんでおります・「我ながら、うん、なかなか、いいものだ」っていう具合にね・・・」175face05

今度は何を作ろうかな~ 

そしてこんなことまで進めてくれた「源3」にも感謝してこれからまたいろいろ挑戦出来ればいいなと思っております。

さて次は何かな?
  


Posted by 花咲か源3 at 08:00Comments(0)

2017年03月06日

昨日見つけて・小さな・春???

昨日は庭いじりをしました。
午前中は「花咲か源3」が硫黄合剤の消毒をして・・・これは去年まであまりしていない消毒ですが、
仲間のTさんが熱心に勧めてくださったので、ようやく今年、源3もやる気になってくれました。
(何年か前はやっていたんですが・周りが汚くなるっていうことで中止していました)
今年は病気もなく、いっぱいのバラのお花がついてくれることでしょう・・・期待face06


さてさてわが庭、現在はまだまだバラの葉もなく寂しい限りですが・・・
それでも着実に春が来ています。


コーヒーの木、まだまだ去年の実がついたままなのにこんなお花が1輪咲きました。アッごめんなさい、これは家の中ですが、
家の中ではありますがもうお花がついているなんて、ちょっと早すぎ・この子はフライングちゃんですね。でも、きれいface05
face23「やっぱり・春」
そして去年のお花が今はこんな感じです。
すでに3粒は収穫しています。
この子たちももう少しで収穫し、お水でふやかした後果肉を向いて乾燥させて・・・あとはフライパンで炒って(焙煎)いただきます。
大体20粒で1人前ですので…今年は43粒ありますから、喧嘩なしで2人でいただきます。face03

外に目をやれば・・・
私のような???チューリップ175そうなんです、「足」がとっても短くって・・・可愛いですよね・face03


そして昨日植え付けしたお花さんたちも・・・元気に育ってほしいです。


そうそう、クリスマスローズも今満開です。
まだ何種類かありますが・・写真がありません・ごめんなさい。

最後はこんなきれいな???蘭を。
何とか咲いてくれました。



いろいろ見ていただきましたが・・・やっぱり「バラの季節が待ち遠しい私たち」です。
  


Posted by 花咲か源3 at 06:51Comments(2)

2017年03月04日

ひな祭り

明かりをつけましょ雪洞に・・・face23お花を上げましょ・・・emoji49もも・・・・・わたしの孫の名前は「もも・木々」なんです、だから孫のお祝いの日でもあるんです。

さて改めまして、昨日はお雛祭りface23女の子にとっては本当に心ウキウキのお祝い日でしたよね。

でも、私はと言いますと…実は今8回コースの
「パソコン教室」に行っておりまして・・・今更なんですが・・・
午前10時から午後3時50分までのハードスケジュール・
しかも「月・火・木・金」と続くので主婦にとっては大変なんです。
朝晩の時間帯は道路も混んでいまして通勤???に40分かかってしまうこともあり朝は早めのご出勤?で・・・
帰ってからお使いというのも大変なので「駅でのおかいもの」
たまに街に出るとおいしそうなものが目に入り・・・お腹もすいている状態なのでついつい「完成品」を買って帰りたくなります。

今日がそのいい例ですface06

ちらし寿司、作る時間ないと考えて・・・

お吸い物は・・・さすが作りました・笑
でもこんなお祝いですが・・・
「花咲か源3」はお昼に美味しい「オムレツ」を食べてきたこともあり・・・文句も言わず食べてくれました。
美味しいオムレツのお店・前に1度行ったことがあるところのものです。私もまた行きたいな~


さてさて、わが可愛いお孫ちゃんのところはと言いますと、
相変わらずパパさんがこういった「日本的なもの」を宗教と考えるらしくあまり好まないので、例年通り
孫と娘の2人で昼間内緒でお祝いだそうです・可哀想・涙
でも本人たちはまたそれが楽しいらしくって・・・パパさんも怒こるわけではなくって「好きではない」というくらいでしょうか!
きっとこんなおままごとのようなことをしているの・知っているのかも・face05

今年は「ひなあられ」をいっぱい作ったそうです。
おいしそうでしょ ♡おひとついかが?。



娘が25歳の時の写真も送ってきましたので…まだまだ若かりし日の娘・・・綺麗だったんですよ・親バカですが・笑face03


今年もまたひな祭りが楽しいものになりました。
来年はどんなお祝いのなるでしょうね。
手作りになるよう頑張りますface03
  


Posted by 花咲か源3 at 07:06Comments(0)