2017年06月07日
私の庭・・・ここが好き
バラの季節が終わってしまいました・・・1番花のことですが
今年は 「早咲きのスパニッシュビューティ」の咲き始めが遅く、普通咲きのバラさんたちは普通に開き始めたので・・・
豪華でした。
そして、各地では真夏日の便りがありましたがが…ここは比較的気温が低かったせいか長い期間楽しむことができました。
でももう終わりです
ブログも・・・さみしいことに何を書いたらいいのか悩みましたが
私の庭の、私の好きな場面 
を書いてみることにしました。
バラそのものはみーーーんな大好きですが・・・
ここが私の庭の好きなところです。
緑が大好きなんです。
ここでの1杯のコーヒーは格別なんですよ。
(後日、自分の木から収穫したコーヒー豆でコーヒー淹れて飲むことにしています。
その時はまたブログ見てくださいね)
ここに座って東の庭を眺めます。
次に・・・
ドイツ村?を通って・・・
右には「ノイシュバンシュタイン城」も見ていただいて・・・

東の庭に。
芝生が…まだ育っていません・涙
本来ならば「一番の見どころ」を作りたい窓なんですがメインローズが2年前に枯れてしまい・・・ようやく「2代目ピエール・ドゥ・ロンサール」が大きくなってきましたけれどまだまだですね。でも・・・来年は楽しみです。
玄関でお出迎えのバラもいろいろ咲いてくれました。
そして、
今年のラビーニアは見事でした。


最後に・・・
「花咲か源3」の作品に絡んだ「バレリーナ」もきれいにさいて、見どころの1つとなってくれたのではないかと思っています。

私の庭・・・ここが好き・・・
皆様にも気に入っていただけたところ・ありましたでしょうか?
1つでも「ここが好き」って言っていただけたら…嬉しいです。

今年は 「早咲きのスパニッシュビューティ」の咲き始めが遅く、普通咲きのバラさんたちは普通に開き始めたので・・・
豪華でした。
そして、各地では真夏日の便りがありましたがが…ここは比較的気温が低かったせいか長い期間楽しむことができました。


ブログも・・・さみしいことに何を書いたらいいのか悩みましたが


を書いてみることにしました。
バラそのものはみーーーんな大好きですが・・・
ここが私の庭の好きなところです。
ここでの1杯のコーヒーは格別なんですよ。
(後日、自分の木から収穫したコーヒー豆でコーヒー淹れて飲むことにしています。
その時はまたブログ見てくださいね)
次に・・・

右には「ノイシュバンシュタイン城」も見ていただいて・・・
東の庭に。


今年のラビーニアは見事でした。

最後に・・・
「花咲か源3」の作品に絡んだ「バレリーナ」もきれいにさいて、見どころの1つとなってくれたのではないかと思っています。

私の庭・・・ここが好き・・・
皆様にも気に入っていただけたところ・ありましたでしょうか?
1つでも「ここが好き」って言っていただけたら…嬉しいです。
Posted by 花咲か源3 at 10:54│Comments(2)
この記事へのコメント
素敵素敵、、、、何度でも言い続けたい程素敵です。
どの場所でも 一日中座っていたいです、 ず〜と ウットリしちゃいますよ。 Yママは 魔法の手をしっかり持っているのよ❗️
コーヒーも飲みたいです❗️
どの場所でも 一日中座っていたいです、 ず〜と ウットリしちゃいますよ。 Yママは 魔法の手をしっかり持っているのよ❗️
コーヒーも飲みたいです❗️
Posted by みほばあ at 2017年06月08日 16:44
嬉しいコメントありがとうございます。
Mさんがご存知の通り狭いお庭ですが・・・写真てありがたいですね・少し広く見えますから・・・笑
また今年も見ていただくことが出来なかったけれど
来年こそ
「ご招待」します」
からぜひ来てくださいね。
Mさんがご存知の通り狭いお庭ですが・・・写真てありがたいですね・少し広く見えますから・・・笑
また今年も見ていただくことが出来なかったけれど
来年こそ
「ご招待」します」
からぜひ来てくださいね。
Posted by 花咲か源3
at 2017年06月09日 05:54
