2017年07月09日
何故あ・・・・悲しい~
7月2日・・・雨上がりの朝
我が家の



みずみずしくてとってもおいしそうでしょ

大きさもぐんぐん大きくなってきています・・・いました。

葉もピチピチです・でした。
ところが 3日の日から・・・
「葉が変

どうしたの~
そして6日・・・なぜ~~~


アッとおいう間にこんなみじめな姿に変わってしまいました。
もうすぐ孫たちが来る・・・そして
収穫楽しみにしているのに~これでは・・・

原因はわかりません。
雨で「根腐れ?」
それとも「水不足?」
それとも「根切り虫?」
今朝も見てきましたが・・・
いずれにしてももう戻る気配はありませんでした。
スイカ作りの名人の方、どなたか原因を教えてください。
救いは・・・
もう1つ、赤いスイカの方は


今のところですが・・・
このまま 孫が収穫できるまで頑張って、って祈ることしかできない私です・・・

きゅうりも・・・
あの赤ちゃんキュウリも小さなまま黄色くなってしまいました。
1本だけはどうにか7センチくらいになりましたが、元気がありません。
それに形も「変」
肥料のやりすぎかも???
ただ、トマトだけは・・・
毎日収穫できるほど元気です。

そして





野菜つくりの名人の方々、うらやましいです。
そして・・・


Posted by 花咲か源3 at 08:22│Comments(2)
この記事へのコメント
何故⁇期待しているのに、どうしたのでしょうね。
もう少し 頑張って欲しかったですね。
でもトマトは豊作ですね、美味しそう。
もう少し 頑張って欲しかったですね。
でもトマトは豊作ですね、美味しそう。
Posted by みほばあ at 2017年07月10日 20:46
コメントありがとう!
何故なのか?
でも今のところ「ふにゃふにゃ」にはなってきていません・だから・・・
あと1週間頑張って~
でももう大きく』なっていかないと思うから収穫してもおいしくないね。
とっても残念です。
何故なのか?
でも今のところ「ふにゃふにゃ」にはなってきていません・だから・・・
あと1週間頑張って~
でももう大きく』なっていかないと思うから収穫してもおいしくないね。
とっても残念です。
Posted by 花咲か源3
at 2017年07月11日 05:46
