2017年03月04日
ひな祭り
「明かりをつけましょ雪洞に・・・
お花を上げましょ・・・
もも・・・・・わたしの孫の名前は「もも・木々」なんです、だから孫のお祝いの日でもあるんです。
さて改めまして、昨日はお雛祭り
女の子にとっては本当に心ウキウキのお祝い日でしたよね。
でも、私はと言いますと…実は今8回コースの
「パソコン教室」に行っておりまして・・・今更なんですが・・・
午前10時から午後3時50分までのハードスケジュール・
しかも「月・火・木・金」と続くので主婦にとっては大変なんです。
朝晩の時間帯は道路も混んでいまして通勤???に40分かかってしまうこともあり朝は早めのご出勤?で・・・
帰ってからお使いというのも大変なので「駅でのおかいもの」
たまに街に出るとおいしそうなものが目に入り・・・お腹もすいている状態なのでついつい「完成品」を買って帰りたくなります。
今日がそのいい例です

ちらし寿司、作る時間ないと考えて・・・

お吸い物は・・・さすが作りました・笑
でもこんなお祝いですが・・・
「花咲か源3」はお昼に美味しい「オムレツ」を食べてきたこともあり・・・文句も言わず食べてくれました。
美味しいオムレツのお店・前に1度行ったことがあるところのものです。私もまた行きたいな~
さてさて、わが可愛いお孫ちゃんのところはと言いますと、
相変わらずパパさんがこういった「日本的なもの」を宗教と考えるらしくあまり好まないので、例年通り
孫と娘の2人で昼間内緒でお祝いだそうです・可哀想・涙
でも本人たちはまたそれが楽しいらしくって・・・パパさんも怒こるわけではなくって「好きではない」というくらいでしょうか!
きっとこんなおままごとのようなことをしているの・知っているのかも・

今年は「ひなあられ」をいっぱい作ったそうです。
おいしそうでしょ ♡おひとついかが?。

娘が25歳の時の写真も送ってきましたので…まだまだ若かりし日の娘・・・綺麗だったんですよ・親バカですが・笑

今年もまたひな祭りが楽しいものになりました。
来年はどんなお祝いのなるでしょうね。
手作りになるよう頑張ります


さて改めまして、昨日はお雛祭り

でも、私はと言いますと…実は今8回コースの
「パソコン教室」に行っておりまして・・・今更なんですが・・・
午前10時から午後3時50分までのハードスケジュール・
しかも「月・火・木・金」と続くので主婦にとっては大変なんです。
朝晩の時間帯は道路も混んでいまして通勤???に40分かかってしまうこともあり朝は早めのご出勤?で・・・
帰ってからお使いというのも大変なので「駅でのおかいもの」
たまに街に出るとおいしそうなものが目に入り・・・お腹もすいている状態なのでついつい「完成品」を買って帰りたくなります。
今日がそのいい例です

ちらし寿司、作る時間ないと考えて・・・

でもこんなお祝いですが・・・
「花咲か源3」はお昼に美味しい「オムレツ」を食べてきたこともあり・・・文句も言わず食べてくれました。
美味しいオムレツのお店・前に1度行ったことがあるところのものです。私もまた行きたいな~
さてさて、わが可愛いお孫ちゃんのところはと言いますと、
相変わらずパパさんがこういった「日本的なもの」を宗教と考えるらしくあまり好まないので、例年通り
孫と娘の2人で昼間内緒でお祝いだそうです・可哀想・涙
でも本人たちはまたそれが楽しいらしくって・・・パパさんも怒こるわけではなくって「好きではない」というくらいでしょうか!
きっとこんなおままごとのようなことをしているの・知っているのかも・


今年は「ひなあられ」をいっぱい作ったそうです。
おいしそうでしょ ♡おひとついかが?。
娘が25歳の時の写真も送ってきましたので…まだまだ若かりし日の娘・・・綺麗だったんですよ・親バカですが・笑


今年もまたひな祭りが楽しいものになりました。
来年はどんなお祝いのなるでしょうね。
手作りになるよう頑張ります

Posted by 花咲か源3 at
07:06
│Comments(0)